こんにちは、HIROです。

 

この間、マイホールの無双を打ちに行き、まぁまぁ入れた時に

金保留、完全制圧、四兄弟リーチ七星緑2回外れ・・・

その後5K後に、赤保留からの疑似3神拳ゾーン、四兄弟リーチ七星緑2回外れ・・・

で放心状態で帰宅したHIROです。

(個人的に金保留四兄弟は、確定だと思っていたのに・・・)

 

では、本題に入りますが

来年の2月に更に規制が入るので、中古価格にも影響が出始めていますね。

ビックドリーム神撃 259  163万円

聖戦士ダンバイン 319   146万円

餃子の王将3 7000    126万円

真・北斗無双 319      99万円

8・9月頃から約2倍に上がっていますね。

再認定をかければ、後3年は使えますので2020年までは

間違いなく主力機種になると思います。

 

来年の2月からの規制で現状の新内規機種が準主力になる為、

牙狼、海、慶次、エヴァ等もこれから少なからず値段が高騰すると思われます。

地域、店舗に合った機種を選定して、手元に置いておかないと後の祭りになると思います。

因みに、2月以降に出る新機種に関しては、1BOX、半島等、大量に買う店舗は今後は

少なくなると思います。

今回の新内規で解ったと思いますが、新台での集客は良くて1ヶ月!

新台で客が付くのは1週間から1ヶ月なのでそれに対して40万円~50万円の新台費用は

費用対効果がかなり悪いです。

中古で1,2ヶ月待てば、新台価格の半値以下になるので適正台数を入れて行けますよ。

その分をお客に還元する方が伸びるお店になると思います。

逆に言うと新台をアホみたいに入れていた店舗は、かなりボッタクリ営業をしていたと

言う事になります。

仕事人、牙狼が今現在8割埋まっている店舗は薄利で頑張っていそうですが・・・

 

今後店舗を左右するのは、間違いなく餃子を抜かした上記3機種だと思いますので

(餃子は一発台なので好みが分かれるので)

有る店舗は上手に使って下さい。

 

今後の店のヤル気を見る機種になると思うのでお客さんも比較しやすい部分になりす。