こんにちは、HIROです。

Yahooニースでも取り上げられた出玉規制強化の記事。

世間的にも注目されますね。

 

出玉規制強化を簡単にまとめると

・大当たり時の出玉の上限を現行の2400個(9600円相当)

から1500個(6000円相当)に引き下げ現状の2/3にする。

(ラウンド10Rまでになるみたいです)

 

・パチンコにはない機能として、スロットの「設定」の導入が認められる。

大当り確率に関わる「設定」を6段階まで設けることが可能となる。

(旧要件機は3段階設定ありましたね、大工の源、バトルヒーロー等)

 

・確率の上限が1/319から1/299に下がる

(昔は等価ではなく2.5円交換が支流でした。その時のスペックは

1/240で出玉2400玉、保留連荘、返し5玉

今の現状は、等価交換対象みたいな作りなので昔みたいに

2.5円対象の作りで作ってもらいたい

等価交換なら赤字になるよでも良いのでは無いのでしょうか)

 

・確変継続率65%が時短&確変で65%になる。

(現状だと時短100回転込みだと約74%位)

 

・アタッカー開放1.8秒

(割り増し当たりが増えるから30秒で統一で良いと思うけど)

 

もしかしたら対象外になるものもあるとは思いますが

調べたらこの様な規制をする様になるみたいです。

 

 

ギャンブル依存症問題!

この問題をきっかけにパチンコ規制に至っていますが

公共ギャンブルの【宝くじ】【toto】【競馬】【競艇】【競輪】【オート】等も

そろそろ配当金の上限を決めなければ依存症問題に終止符がつかないと思います。

宝くじやtotoの様に最大〇〇億円!過剰な謡い文句ですよね。

競〇に関してもWIN〇で最大〇億円!これも一緒です。

 

とは言っても見えない税金と言われている公共ギャンブルは、

政府は腰を下ろして絶対に対策は立てません!

(宝くじ、toto は胴元に約50%入ります、競〇に関しては25%が胴元に!+税金)

 

ギャンブル依存症・・・この問題にすり替えていますが実際は、

パチンコ人口を減らして、カジノに向かわせる為にやっていると思います。

カジノに入場する為に、マイナンバーを活用し入場を規制して依存症問題を解決する

とか言っていますが、普通に収支を把握して税金を貰うよっと言っているものです。

依存症の解決になっていません。

 

僕は、海外でカジノに行って遊んだ事が有りますが、

僕の場合は、カジノで同じ時間で、パチンコで使う金額の倍以上は使って

しまった経験があります。なので本気で依存症問題を取り組まないと

パチンコで自殺者数の何倍もの人が増えると思います。

営業時間も23時までと決めた方が良いと思います。

 

依存症問題は、勝った時、当たった時のアドレナリン等で快感を得て

パチンコ屋に行ってしまうのも一つだと思いますが、

どの様にしてお金を使わせないかも手段の一つだと僕は思います。

 

例えば、全店舗共通(全国のパチンコ屋)のカードを作り1日の限度額を

決めて(2、3万円)それ以上は使えないようにする。

年間で100万円以上は使えなくする様に限度を決める。

勝っていて貯玉や換金している分に関しては、限度に関係なくOKにして!

それと所得によって限度額を変えれる形を取れば問題は無いのでは?

勿論!生活保護受給の方はパチンコは打てませんが。不正受給も無くなります。

税務署も雑所得も解るし一石三鳥になるのでは無いのでしょうか!

 

まぁ昔、警察の天下りのCR機が出来た時に全店舗でCR機を導入したので

1年間の準備期間があれば簡単に出来ると思います。

費用の方は、警察関係と自治体、税務署、カジノ関係に半分位は補助して貰えば

全店共通カードをマイナンバーにすれば、後の半分を国に出して貰えるので

パチンコ屋は無料で依存症対策が出来るのでは無いのでしょうか!

(パチンコ屋は、正確な売上、利益が税務署に解ってしまいますがね)

 

これで依存症問題はかなり解決なのではないのでしょうか。

 

【警視庁 パブリック コメント】

で8月9日まで意見を言えますので、更に最悪な規制にならない様に

皆さんで意見を言って(書いて)みて下さい。