こんにちは、HIROです。
今回は、どんな機種に、どんな場所に高設定台を
入れるのかを僕個人の経験で書いてみます。
(店それぞれの設定師の癖が有りますので、全てを鵜呑みに
しないで下さいねあくまでも僕の経験で書いています。)
どの様な機種に高設定台を入れるのか?
機種に関しては、人気機種には、入れていました。
僕が勤めて居た5年前位だと、ジャグラー系、番長、北斗
今で言うと、ジャグラー系、バジリスク絆、ミリゴ系になると思います。
それと新台や設置機種で、300台規模の店舗で設置台数の
8%~10%(25台以上)の機種がお薦めです。
(設置台数100台以下だと15%以上の目安かな)
まぁ当然ですが、設定を入れればお客が付く、台数有る機種に高設定を
入れれば稼働が付くので!台数の多い機種は大切に扱います。
過去の記事にも書きましたが、稼働が無い店舗、ノーイベント日(通常営業日)だと
ほぼ高設定は、無いと思っても大丈夫だと思います。
高設定が入っている前提は、稼働(お客が入っていて打ってる)が有るが大前提になります。
なので、ライター来店、調査、新台時等は、高設定が入っている可能性が高くなります。
どの様な場所に高設定を入れるのか?
人気や台数をチェックした後は、今度は場所選びになります。
元居た店舗では、平均的に出すを基本にしていたので、
一ヶ月を通して均等に利益を取っていました。
でも、月初の強いイベント時は出し、出玉を魅せたいので、
導線(客や従業員が店内を歩く軌跡のこと)から見える所には、
置く傾向がありました。
簡単な図で紹介しますと↓ ↓ ↓
黄色い星に高設定を入る可能性が高い。
次に、緑の星に入れます。
お店側からしたら、やはり目立つ所に入れて宣伝効果を
期待するのは当然の事なのです。
ぱちんこに関しても同じ事が言えます。
他の台より少し回る仕様にしている場合があります。
月の中盤、後半になると、毎回導線近くに高設定を置くと
まぁ狙い撃ちされてしまうので、
そこでホールコンの出番になります。
ホールコン=ホールコンピューターを使い
前日までのデーターを見て、機種、台の稼働、売上、利益等を見て
利益が取れ過ぎている機種や台に高設定を入れようと考えます。
ホールコン=遠隔操作×
ホールコン=データー管理〇
ホールコンについて詳しくは過去の記事を参照下さい。
>>ホールコンて何?
上記の方法で全体的に出す(利益を取る)様にしていました。
昔のイベントでは・・・
僕が働いていた頃のイベントだと
公約みたいな物があり
全機種にとか・・・一列丸ごととか・・・
機種丸ごととかに・・・しかも発表有り!!!
僕のお店は月初から始まり月末締めの計画営業だったので
月初のイベントはよかったのですが、
中盤、終盤になるとキツイ、厳しいの連続に・・・
稼働、売上、利益との闘いが・・・結構胃が痛くなりました。
一番稼働の悪い台に高設定やら高設定6と5が、
ほとんど同じ動きをするから5で、又は4でとか
お客との駆け引きの攻防が、今では懐かしいです。
まぁ担当もスロット好きじゃなきゃ出来ません!
まとめ!
上記を見て、これがいわゆる僕がいた店舗の癖になります。
全国には多々色々なお店があるので、癖を見抜くのは、
至難の業だと思いますが、
店舗に通えば少しは解って来るとも思います。
お店との騙し合い、化かし合いも楽しみの一つなのでは??
・・・余りにも騙され続けたら店変えましょう!