スロット設定配分事情!
こんにちはHIROです。
今回はスロットの設定配分のお話しをします。
私が勤めていたグループ店の平均スロット台数は
300台~400台位でした。
台数300台として20円5円スロット併設店ですが設定配分は
さほど変わらないので一緒に考えます。
基本ベースは、解っているとは思いますが設定1です。
イベント(昔の強いイベント日)の日以外は、
設定1が80%、設定2が20%です。の割合で使っていました。
他のお店で集客が弱い店では、ほとんど100%設定1だと思います。
話は戻りますが、設定2の20%はどの様な機種に入れているのかと言うと
ズバリ!ジャグラーシリーズです。ジャグラーは全体の20%を占めていたので
稼働を落とさない為にも、最低設定を2に設定して遊ばせる様にしていました。
お客の引き次第では設定6の挙動もしますし
抜けすぎると言う事も余り無いので設定2は重宝していました。
でも、この様な設定配分を毎日だとお客は増えませんし、むしろ減って行きます。
そこで月に何回か有るイベントの日です。
スポンサーリンク
イベントの日の設定配分は?
イベントにもお店によって弱・中・強とあると思いますが、
私の勤めて居たお店の強イベントは、赤字設定で行っていました。
勿論!その内容を知っているお客が殺到して台数以上のお客が並ぶ
イベントになっていました。
設定配分内容は、
設定1は、200台、66.6%
設定2は、50台、16.6%
設定3は、0台、0%
設定4は、10台、3.3%
設定5は、10台、3.3%
設定6は、30台、10%
の配分で島、機種等に最高設定がある謡いで集客していました。
この様な強イベントは月1回、取れ過ぎた場合(3か月に一回有るか無いか)
は緊急でもぅ1回で、この様な日に来れば勝率も上がるでしょう。
中・弱イベント時は配分が下がり赤字が出ない配分にします。
中イベント時は設定6は10台位、弱イベント時は設定6は5台位に
下がり魅せ台な感じになると思います。
が、あくまでこれは、稼働、売り上げがついて来ているから出来る事で、
稼働、売り上げが下がり利益が取れない場合は、強イベントでも赤字設定に
出来ない状況になり、集客も出来ない負の連鎖が訪れて行き
閑散とした状況になって行くのです。
まとめ
どの様なお店に行けば勝率が上がるのか?
お客を集客出来ているお店に行くのを第一に考えて
お店との騙しあいなので、騙されずにお店の一番の集客イベントに行く
機種もお店一押している機種を打ち(設定看破出来る機種)
高設定を掴んだならぶん回す!に限ります。
何でもない日に行き、稼働の少ない店で打つものなら
お店からしたら【鴨が葱を背負って来る】と手を叩いて喜ぶ事です。
勝率の高いお客と話すと、昨日は○○に行った、明後日は、○○に行く
と10店舗以上(県挟みしています)は情報収集し把握しています。
勝率を上げる為なら努力も必要と言う事なのです。
関連記事