こんにちは、HIROです。
今回は、グランドオープンについてお話しします。
私自身、グランドオープンは実は経験したことが有りません。
リニューアルオープンは、何回か携わってきましたが
グランドオープンとなれば・・・まぁ資金の方もかなりの額がかかります
規模にもよりますが、居ぬきの店舗でも、パチンコ屋の権利、建物土地(賃貸)
パチンコ・スロットの機種台数、新しい設備(パーソナル、ナンバーランプ)
椅子、台回りの小物(USB、ドリンクホルダー、プレート、自動回収灰皿)
島工事、照明設備、カメラ設備、外内観の装飾等
繁華街だと最低でも十億以上はします。そぉポンポン出店出来ませんね。
最近のグランドオープン傾向!
新規グランドオープンの店舗を2店舗ほど行きましたが
昔に比べて、回らないし、設定も入って無い感じがします。
私は、グランドの経験は有りませんが、釘調整、設定配分のお手伝いをしに行き
私の元グループ店のグランドオープンの場合は、パチンコは千円25回転以上
スロットは、全台456(ほぼ56)での営業スタイルを取っていました。
出る出ないは、ギャンブル要素なのですが、店舗側の出す意志は酌んでくれてたと思います。
実際にオープン月は、完全に赤字営業で計画を立ててますし、
その月の稼働状況も80%以上はお客がいる状態を保っていました。
最近は、どうかと言うと会員、オープン整理券に時間だけかけて
オープン初日、パチンコ千円15~20回転、スロット設定23456(中間メイン)
通常営業に毛が生えた程度に見受けられます。並んだ時間の対価に伴わないです。
グランドオープンと言う最大の祭りでこれでは、通常営業では・・・怖いです。
お客も馬鹿ではないので一週間後に店舗を見てみるとお客が20%位しかいませんでした。
大型店で都心に近い所にあり、一から作った店舗、推定30億位はかかったと思いますが、
もぅ回収は不可能だと思います。(2,3年後には潰れている気もします)
まとめ
グランドオープンで出さ無い店舗は、通常営業で出す訳が無いです。
それがグループ店ならば、グループ全体がその方針なので、危険信号と思い
近づかないのが吉だと思います。
パチンコ屋は、全国に1万2千店舗もあるので出さないお店よりも、
しっかり出すお店、遊べるお店に通うようにして、楽しんで下さい。