新台

こんにちは、HIROです。

今回は、新装開店時の新台選定のお話し致します。

メーカーによっては様々ですが、BIGタイトルや名前を聞いたことが有る

版権タイトルは、1年に2、3機種、販売され、その間のつなぎの機種が2~4台と

年間4~7機種、販売されていると思います。

それがパチンコだと大手6社(三洋、SANKYO、サンセイ、平和、京楽、ニューギン)

で、年間約30機種、全部買っていたら凄い事になってしまいますし、

新台の予算も決まっていますので無理です。

値段も1台40万~45万位、40台入れ替えで1600万~1800万、家買えます

新台は、既存客の滞在や新規客獲得にも貢献しますので、重要な仕事になります。

 

 

accept何を基準に選んで行くか?

私の場合は、大きく分けると

1、タイトル

(過去のリメイク台、芸能人、アニメ、映画、TV等)

2、タイプ

(甘、ミドル、MAX〈今後は出ません〉)(ゲーム性)

3、通常演出

(メーカーショールームで強制基盤では無いのを試打する)

で選んでいます。粗利や玉単価でみる人もいるとは思いますが営業してみて

あれ?違う?とかはよくあり、外れの新台は、1週間でお客が打たなくなる

のは多々あります。お客が打たない機種の粗利や玉単価は意味が無いのです。

なので、いかにお客の食い付きが良い機種を選んで、末永くお店に設置

して置けるかが重要になります。

だが!絶対にヒットしないのが解ってて買わないと行けない機種も有ります。

それは、上記1で書いてあるタイトルで、強い版権BIGタイトルが販売する前の

繋ぎの機種です。機歴機種履歴)が重要になるらしく『機歴が無いと入りません』

『希望台数は難しいですね』っと言われ渋々買わされているのも現状です。

一週間でお客が飛ぶのが解ってる機種を大量に買って、BIGタイトルが飛んだ日には

ダブルショックですが、そのしわ寄せが、お客に来るのは間違いありません。

 

初代花の慶次や初代牙狼を大量導入したお店は、先見の明があり

新機種担当が変わっていなければ、今でも人気店だと思います。

 

1